哺乳瓶飲まないうちの娘。

その1。

まずは哺乳瓶を変えてトライ。

次に試してみたのはピジョンの母乳実感。




これは乳首が柔らかくて広口。母乳実感と言うだけあってお母さんのおっぱいにより近い柔らかさな感じ。
ただし、母乳育児を応援するという目的なので、通常の哺乳瓶より飲みにくい(一気にたくさんは出てこない)らしい。

保育園でも、周りのママ友でも、これに変えたら飲めたよ!という人がいたので、これなら、とトライ。
結果は全然ダメ。

保育園ではピジョンの通常の哺乳瓶を使っているので、合わせてそれも使ってみる、



もダメ。

ミルクトレーニング中は毎日頑張って嫌いになっちゃうといけないから、
数日あけて忘れた頃にもう1回あげてみるといいよ、というアドバイスもあり、
日数をあけたりしているうちに、そんなこんなで慣らし保育が開始。

「保育園に入ると環境が変わるから、なんだかんだ諦めて飲んじゃうことも全然あるよ」
と言われたので、期待して預けてみるもダメ。

ちなみに、保育園ではそれまでミルクが飲めなかった子はいても、
哺乳瓶が飲めなかった子はいなかったらしく。
(正確に言うと、飲まないといけない月齢で飲めなかった子はいなかったみたい。
もう昼間は卒業してもいいから、飲まないし保育園に預けるタイミングでやめた、とか、
ストローがもう使えた、コップで飲めた、はあったみたい)
先生も、10日間も頑張れば諦めるでしょ、くらいの反応だったのですが。

そこから毎日、家庭の哺乳瓶を持って試してみたりの繰り返し、
家にある哺乳瓶のネタも尽きたので、いいと言われたものを買いに行ったりAmazonで取り寄せたりして試してみる日々…。


その次にオススメされて試したのが、テテオのミルクトレーニング用の哺乳瓶。



これも友人がオススメしてくれて、これで飲むようになったから!とのこと。

これはミルクトレーニング、の名のごとく、
かなり飲みやすくなってるみたい。
フタを緩めるとミルクが出やすくなるようになってる。

これは、保育園でトライしたところ、数口ごくごくして、イヤーン!みたいに飲まなくなった、らしいので、
味も嫌なのかしら?と、そこから搾乳でトライするように。

幸いなことに保育園は冷凍母乳の預かりをしてくれるところだったので、
初めての冷凍母乳用のバッグを買って、おうちで頑張って搾乳して、凍らせて持参。



こんなの初めて使ったよ。(今では大量常備)
ただ、搾乳自体慣れてないから、まあ取れない取れない。

頑張って絞り出した30mlくらいを、朝にお願いします!と渡して、
やっぱりダメでしたよ、でガックリ。


ちなみに保育園は14時くらいまでお預かり。
何も飲めない状態でそれ以上預かるのは園としても脱水が怖くてできません、とのことだったので。

不思議なことに、朝の6時とか早めにあげて、その時間まで、
8時間とかホントに何も飲んでないのにご機嫌で遊んだりお昼寝しているらしく。
普通はお腹が空いてたまらないと思うんだけどねぇ、と先生とも首をひねってた。

我が子の場合、哺乳瓶がダメでお水も麦茶も飲めなかったから、
水分補給と言う意味でもかなりギリギリな状態で。
実際、そこまで順調にぶくぶくと肥えていたのがストップして、
ちょっと締まった印象。(たぶん500gくらい痩せた)
寝返りが激しくなって運動量が増えた時期というのもあるにしても、なんか可哀想な気もしてた。


次に試したのはマグスパウト。
哺乳瓶とマグの中間のような飲み口で、哺乳瓶の赤ちゃんがストローに移行する練習のためのもの。
ちなみに第一子は速攻でストロー飲めたので、そんなものはまったく使ったことはありませんでした。

ピジョンのマグマグのものが5ヶ月〜対象で、
色は白いけど見た目かなり哺乳瓶の乳首に近く、ちょっと硬めの乳首、という感じ。



これなら飲めました、というネットの情報から試してみたものの、乳首穴が結構小さめで吸引力が必要と思われ、我が子には全然ダメ。

保育園の先生から、寝ぼけてとかまちがえて時々吸い付く時はあるけど、
あんまり吸うのが上手ではないみたい、と言われたので、
とにかく簡単に飲める方が良いのかなと思って、そっちの方向で探して。

ちなみに、号泣しながらでも口の中に入ってしまったミルクや母乳は吐き出さずに飲むので、もう最終手段は押さえつけてスポイトとかかもね、なんて話も。
ただそれだと大量に飲ませることはできないから、フルタイム厳しいかも…
あれ、私時短とってないけど、やばくなーい?なことに…。

そして復職も近づいて来たので、園長先生と相談。
このまま飲まなかったらどうします、という…

保育園から職場まで30分ちょっとくらい。タクシーならその半分かな。
その距離を往復して授乳しに行くか…という話になり、それしかないかも、と腹を括りました。
それでも1度の授乳で長時間は厳しいから、時短勤務を取らないといけないなぁと思って、慌てて会社に制度を確認したり。

また長くなってきた…
その3に続きます。