授乳のために一時タクシー帰宅もやむなし、と腹をくくったところ。

その1。

並行で初めていた離乳食はすこぶる順調で。
ミルク飲まないしちょっとでもきっかけになれば。。と5ヶ月半くらいで早めに開始。
初日から潰し粥に大興奮(こういうの、映像撮っておけば良かったと後から思う…)。
野菜マッシュもスプーンを自ら掴みに行くはしゃぎよう。

これはもしかして、と保育園でも離乳食開始してもらった。
ちなみに、保育園は午前中に離乳食なので、1回食の間は平日離乳食を作らなくても保育園で進めて貰えると言う、そなたは神か、なシステム。

保育園でも、すごい勢いで完食してますよ、と先生。
でも相変わらず哺乳瓶はダメ。

同じピジョンでも乳首が飲みやすくなったら大丈夫なんじゃないかということで、
Y字カットの物に変更してみたりする。それもダメ。
こうなったら無理やりだ、と穴を広げてみる、もダメ。


そこで試してみたのが離乳スプーン。



ホントは離乳食の前にスプーンに慣れるために使うものなんだけど、
スプーンが口に入るならと。

これ、スプーンの真ん中に穴が開いてて、
ボトルに入った液体をそこから出すことができるようになってるのね。
ここにミルクを入れて、離乳食の合間にトライ。

…が、暴れてしまいスプーンの液体がぶんぶん飛んでしまう。
全然ダメでした。


そして、ネットで検索しまくっていたらスパウトで飲めるようになったよ、
との情報が他にもあったので、
違うメーカーのスパウトを試してみることに。




テテオのものは7ヶ月〜対象となっていて、
見た目もかなりストローに近い。

空気穴も結構大きめについてるから、傾けてぶんぶん振ったらちょこちょこ出てきちゃう感じ。

これで飲ませたところ、確かにちょっと吸えば出るから口の中には入るんだけど、
そして口の中に入った分は吐き出しはしないんだけど無理やり流し込んでる感じだよね、ってなって。

引き続き哺乳瓶いろいろと混ぜながらトライすることしきり。
この時は、母乳実感がなんだかんだ一番飲めるんじゃないかな、という感想だったので、預けている間に2回、1回は母乳実感、もう1回は他のもので試してみる。

結局ですが、
このテテオのスパウトが当たりでした。

初めて飲ませた時はミルクだった(2回飲ませるほどまだ搾乳が取れなかった)のですが、
搾乳が出てきたら気づいたらしく、飲み始めたとのこと。

もう、お迎えしに行ってこれを聞いた時には万歳三唱しようかと。
既に復職1週間前とかそのくらい。
通常予定してた慣らし保育の2週間はとっくに終わってました。


ちなみに、その翌日「もうこれで大丈夫だから今日は長時間いけるかも?」と思って預けたら、
まさかの飲まない。
えええええええええ。


…があったものの、その翌日にはちゃんと飲んで、それ以降も嫌々ながら飲んで。
結局、その1日だけちょっと飲めなく戻っちゃったみたいだけど、
スパウトだったら飲めるようにちゃんと覚えてくれて。
そのうち喜んで飲むようにもなってくれて。

保育園がない土日も、スパウトの飲み方を忘れちゃうと大変だから、
日中はスパウトに搾乳をとって飲ませたり、最後までヒヤヒヤ。

そして無事に、本当に復職の6月1日ぴったりから、8時〜18時での預けができるようになりました。
どんなギリギリセーフなのかしら。本当にヒヤヒヤしたわ。

ちなみに、全然とれず泣きそうになってた搾乳ですが、
電動搾乳機を導入して、なんとか毎日ギリギリぐらいは搾り出せるように。



これが電動の割に安く、電池で持ち運びも比較的コンパクトなので
愛用しています。
だって職場でも使わないといけないんだもん。じゃないと間に合わないんだもん。
そしてオフィスの冷蔵庫でこっそり冷やして保管しています。

もう搾乳でも飲んでくれるだけありがたいけど、
本当はミルクを飲めるようになってほしい。。


ここまで書いてみて、結構な道のりだったと改めて。
もう夢中過ぎて既に記憶から消えつつあるけど。
同じような苦労をする人はたくさんいるはずなので、ちょっとでも何かヒントになればいいなぁ。