ペルー!
行ってる間に卒業単位で色々な人に迷惑をかけようとも。
バスタブがなくとも。
食物を吸収できずに腹を下そうとも、
とっても素晴らしい国でした。

と、いうことで、記憶の薄れないうちにその魅力を残しておきたいと思うのです。
ほとんど自己満足だけどちょっとでも行こうと思ってる人にもaokoの駄文でも参考になりますように♪


まず、aokoの認識だとペルー=ナスカっていう程度だったのね。地理とか世界史とかの知識ないので。
小さい頃家に「世界7不思議」(そういえばネス湖のネッシーが捏造だと分かった今その代わりに何が7つ目になってるんだろう)っていう絵本があって、物心ついた頃から「世界7不思議を全部見てみたい」っていう憧れがあってね。
あたしは忘れてたんだけどペルーに行くと言ったら弟に「ナスカの地上絵セスナから見たいって言ってたもんな。」って言われました。自分でも忘れてたのに人にまで言ってたっけ?
確かにイースター島モアイツアーの計画をこっそり立てたことはあったような。

脱線したけど話を戻すと、そんな理由で卒業旅行にペルーに行かない?って言われて飛び付いたわけです。
ちなみに実際航空券とか宿とかの手配は自分でやってません…。海外とか3回目。1回目は団体でアメリカ、2回目は家族で台湾。

月曜日午後に出発、二週間後の同じく月曜日の午後に帰って来る丸々二週間の旅でした。
航空券はコンチネンタル航空で成田からヒューストン経由リマ行き、ガソリン代とか成田の空港税も込みで往復14万円ぐらい。
石油事情もありガソリン代取られるとかしょうがないけど凹む。

向こうでの宿、移動も含めたツアー、一部食事、ガイド、送迎など含めて日系3世のペンションの方にお任せしました。
ペンション当山→http://www.pepepenshon.com/

リマにあって泊まってる人みんな日本人で、実際3泊しましたがお洗濯をしてくれたりと居心地よかったです。

そのツアー代など全込みで$1072。
合わせて28万円ぐらいと、向こうでいろいろ使う分おみやげ込みで3万円ぐらいかかったので30万円ちょっとの旅でした。やはり南米お金かかるね。

もちろん現地のツアーに自分でアサインしたり、移動手段も航空券を自分で取ったりすればいくらか(もしくはかなり)安くなるとは思うのですが、後ほど記すようにハプニング続きだったり体力が持たなかったりするのである程度既に決まっているのは楽でした。

ちなみに現地の通貨はソルと言って1ソル35円ぐらい。
スーパーなどではドルも使えます。ドル→ソルは銀行で両替もできるし、怪しげな両替商のおじさんも道にいたりします。

とりあえずお金のことでびっくりしたのは、いろいろな物事がお金で解決するということ。
予想以上にチップの回数が多くてビビりました。
始めはどのくらい必要なのかも分からないし、そもそも人前で人にお金を渡すのにも抵抗あるし。
せめてのし袋にいれる必要があるんじゃないか、とか心配しちゃいました。

例えばレストランでご飯を食べていると。
民族楽器を持った人々がやって来て店内で生演奏。
一通り演奏終わって拍手。
CD販売を始める。
いらない。
→チップ発生。

バスツアーで景色のいい所で止まると。
民族衣装を来た女の子が立っている。
一緒に写真を取る。
→チップ発生。

そもそもレストランでご飯を食べる→チップ発生。
ツアーのガイドさん→チップ発生。
バスの運転手→チップ発生。

つくづく観光業で持ってる国だと思いました。子供の持って来るチップで家計をを成り立たせている家も多いんじゃない?
そりゃあ街中に警察がたくさんいて安全性警戒するはずだよ。いらぬ心配だろうが。

そうそう高山地だからと警戒してホッカイロとかババシャツとか大量に持って行ったのに考えたら南半球で二月は夏!リマとか半袖ビーサンの人がうじゃうじゃしてて若干無駄って感じでした。とはいえ夜は冷え込んだりするのでスノボ用のウエアは軽い割に暖かくて荷物にならないから役に立ったけどね。

あと荷物で失敗したのが正露丸!
チャックのついたビニール袋に入れて行ったら荷物の中で潰れてました…異臭…

海外に行く時には正露丸は必須だと思うけど、潰れないようにきちんと容器に入れて持って行きましょう、という教訓を得たのでした。
ちなみに荷物中に臭いが染み付き、ノートとかをカバンから取り出す度に異臭!でした。強力です。参りました。
弟にリュック借りて行ったのに…ごめんよ弟。

あと持って行けば良かったのが虫刺されの薬。
全身ダニに食われました。日本に帰ってからも痒いよぅ…鳥肌みたいで気持ち悪いし…。
あとミミカキストなのに耳掻きを忘れたことぐらいかしら。

ちなみに、今回の旅行のためにデジカメ買ったのになくしました。たくさん撮ったのにばかー!!
代わりに途中から写メールがしがし撮りました。くすん。
写真は地上絵見るためのセスナからの風景。
caa521cc.jpg